相談の詳細
オープンイノベーション戦略
自社所有している技術のオープンイノベーション化を検討している場合、どのような手順を取れば良いのでしょうか?公開した後、他社に特許を出されてしまい、オープン化しないなどはありえますか?
(未入力)
さん
タイムライン
無料
湯澤 亮
弁理士
オープンイノベーションとは、自社以外の組織や機関などが持つ知識や技術を取り込んで自前主義からの脱却を図ることを指しますが、上記のご質問はオープン&クローズ戦略のことと解釈して以下回答します。
オープン&クローズ戦略としては、例えばインテルモデルなどが挙げられます。
インテルモデルは、コア(核)技術をクローズ化しシェル(殻・周辺)技術をオープンとし、シェル技術の普及を促進させ、かつシェル技術を使用すれば必然的にコア技術も使用せねばならないような環境作りを指します。
また、オープンにすること(これは出願又は権利化してから公開することを指すと解釈)については、質問者様の技術分野にもよるかと思いますが、基本的にノウハウ化されたような技術は他社がリバースエンジニアリングしても模倣又は追随し難いために秘匿化するのが好ましい(化学メーカーやコーラの製法等)一方で、IT技術や組み立て式電子製品、機械などは将来的に競合他社がリバースエンジニアリングで追随してくる可能性が高いためにどんどん特許化するのが好ましいなどの判断の違いがあります。
技術分野や競合他社の状況等に合わせて知財戦略はカスタマイズせねばならない側面があり、一概に回答することは難しく、上記は参考までとしていただければと思います。
2023-09-23 22:06
関連相談
SaaSプロダクトと特許
弊社のSaaSプロダクトは、AIを活用してユーザーの日常生活の効率を上げるタスク管理ツールを提供しています。このツールには、ユーザーの習慣や行動に合わせて最適なタスクの提案を行う独自のアルゴリズムが組み込まれています。
・当社が開発したAIによるタスク推薦のアルゴリズムは特許の対象として適切ですか?もし適切であれば、その取得プロセスとコストを教えてください。
・既存の競合他社のSaaS製品と比較して、当社のアルゴリズムがどのような新規性や進歩性を持っているかの確認のための調査は可能でしょうか?
・当社のSaaSのユーザーインターフェースやデザインに関する著作権やデザイン権の登録は、保護の観点から必要ですか?
・投資家へのプレゼンテーションやデモの際に、未公開の情報を漏洩させないような非開示契約(NDA)のテンプレートやアドバイスはありますか?
・当社の製品に関する知的財産が海外での模倣や侵害から守られるための国際的な対策や手続きについて教えてください。
2023-09-20 22:05
類似特許への出願対策
出願しようと思っている自社技術と似た特許が既に出されていた場合、特許内のどこの箇所を既存特許と被らないようにすれば良いのでしょうか?
2023-09-21 11:26
論文と特許の関係
技術的な論文執筆や発表を検討している場合、特許を先に申請しないと公開情報になってしまい受理されないですか?
2023-09-22 17:43
競合特許の出願戦略について
他社の特許を参考にして、新技術特許を取得したい場合、既存特許からどの程度違いがあれば、新しい特許として認められるのでしょうか?
2023-09-22 20:21
においの商標について
米国では「におい」についても商標の取得できると聞いたことがありますが、日本でも「におい」の商標は取得できますか。
2023-10-17 00:56